私達は、卓越した技術力と信頼されるサービスで、 お客さまに快適な空間と感動をお届けします。

会社名GRNテクノソリューション株式会社
住所〒939-8221 富山県富山市八日町 247-24
TEL076-428-0105
FAX076-428-0084
代表取締役長谷川 修博
事業内容空調換気設備工事
冷凍冷蔵設備工事
給排水衛生設備工事
自動車部品の製造
パイプ加工 非鉄(アルミ管、銅管、真鍮管)
設立1992年(平成4年)11月
資本金2,000万円
従業員36名
有資格技術者1級管工事施工管理技士 10名 / 2級管工事施工管理技士 2名
1級冷凍空気調和技能士 13名 / 2級冷凍空気調和技能士 2名
1級建築配管技能士 1名 / 2級建築配管技能士 5名
給水装置主任技術者 6名 / 冷媒フロン類取扱技術者 8名
下水道工事責任技術者 1名 / 監理技術者 9名
甲種1類消防設備士 1名 / 基幹技能者 4名
主な納入実績官公庁、公共施設および製造メーカー等

沿革

1965年(昭和40年)先代より冷熱機器の販売を目的として創業、それに附帯する取付工事を請け負う。
1981年(昭和56年)旧呉羽自動車工業(株)よりバスクーラー冷媒配管取付作業を請け負う。
1990年(平成2年)三菱重工業(株)製バスエアコンのパイピングASSYの製作・納入をはじめる。
1992年(平成4年)資本金2000万円により設立。冷熱空調設備を主体に設備工事全般に業務を拡大。
1996年(平成8年)知事許可 特ー第10979号(管工事資格を取得)
1997年(平成9年)現在地に社屋工場移転(9月)。逐次パイプ加工機械設備を増強。
1998年(平成10年)(株)デンソー製バスクーラーのパイピングASSYの製作・納入をはじめる。
2000年(平成12年)富山市指定給水装置工事事業者証取得。
2002年(平成14年)冷媒ガス回収事業所登録。
2003年(平成15年)回収冷媒管理センター設置。フロンガス回収破壊に努める。ISO9001取得。
2010年(平成22年)アルミパイプの加工ができる新工場稼働。
2013年(平成25年)代表取締役の長谷川が、多年に渡り管工事業の発展に寄与したことで国土交通大臣表彰を受賞。
2019年(令和元年)GRN株式会社のグループ会社となり、相互連携により事業のさらなる拡大を図る。
2020年(令和2年)ISO1400取得。
2023年(令和5年)昭和工業株式会社と資本提携し、持続的成長ができる事業体制を構築。
2024年(令和6年)GRNテクノソリューション株式会社に社名変更

認証

2020年取得 ISO14001
2003年取得 ISO9001

環境方針

  1. 当社はISO14001に準拠し、構築した環境マネジメントシステムにより環境活動を推進します。
  2. 当社の活動、製品及びサービスが係わる環境側面を認識し、環境汚染の予防に努めるとともに、環境マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
  3. 当社の活動、製品及びサービスが係わる環境関連法令・条例等の法的要求事項を遵守します。
  4. 当社は、環境、社会及び経済のバランスを鑑み、この環境方針の達成のための目標を設定し、その推進とレビューを継続して実施します。
  5. 当社は、全従業員が持続可能な社会の一員である意識を持ち、環境活動を推進してゆきます。

アクセス