1.工事の概要
今年1月に、砺波市にある H社様の工場の待機室にてルームエアコンの更新工事をさせていただきました。


こちらの待機室は約3畳程度の空間ですが、室外機が屋上に設置されており、配管距離が長いため、大きめの能力(14畳用)のエアコンを選定しました。
2.工事の様子
工期は半日と短期間でしたが、慎重かつ丁寧に作業を進めました。
■ 雪の舞う屋上での室外機更新
寒さが厳しい中、慎重に撤去・設置作業を実施。安全に配慮しながらの作業となりました。


■室内機の更新作業
左画像:既存の室内機を取り外しています
右画像:新しい室内機のカバーをとりつけています


■隠蔽配管の再利用施工
既存の配管を活かした施工でしたが、銅管の変形が見つかったため、該当部分を切断し、新しい銅管を溶接しました。(作業風景の写真は残念ながらありませんが、しっかり対応させていただきました!)
☆補足情報です☆
隠蔽配管(いんぺいはいかん)…エアコンの配管を壁や天井の中に隠し、外から見えないようにする施工方法です。
3.最後に
狭いスペースながら、適切な空調機の選定と丁寧な施工により、快適な待機環境を整えることができたかと存じます。
今後も、お客様の環境に最適な空調設備の提案・施工を心がけていきます!